松島修楽館のホームページは移転しました。

新しいホームページは、https://shugakukan0159.com/になります。

お手数をおかけしますが、「お気に入り」の変更をお願いします。 なお、このページは、3秒後に、新しいホームページに自動転送されます。

参考書の選び方

松島修楽館の中3生
皆同じ中学に通っています。

3年生になり、学校の先生も入試に向けて色々お考えのようで・・・
「4月中に復習に使う参考書を5教科分揃えましょう!」
というプリントが配布されました。

そこでかなり多くの生徒さんや親御さんからご質問を受けました。
「そんなの言われても、何買えばいいのさ~~??」

しかも各学年、各教科となると・・・10冊越えの参考書・・・
果たしてどうするの??
ということで・・・

生徒さんには個別に対応させて頂いておりますが、
私の今回のチョイスは
まず、普段塾で「すらら」を使う事を考えると
英語、数学は演習問題メインのものです。
塾で勉強したことをお家でアウトプットするためです。
勉強はインプットだけでは成立しませんので、アウトプットを沢山出来るものを・・・
ただし、学力がかなり低い生徒に関しては中学1年生のものを選びました。
(先生は中1、中2と揃えましょう!とありましたが、1つずつクリアしましょう☆)
かなり詳しく解説が入っているテキストで、少しずつ書きこみをしながら
理解を促すタイプのものです。
それでも1人で勉強するのは辛いと思いますので、
塾で勉強した範囲をまた、1から確認しながら使うのも良いと思います。

理社は3年分まとまっているものを選びました。
学校で計画を立てるという事でしたので、
普段から10キロ越えの鞄を担いで学校に行っているのに、
更に参考書も持って行くとなるとかなりの荷物になるので
コンパクトにしました。
まずは理科と社会は「概要をつかむこと」
これをメインに学習して欲しいと思いましたので、
まずはまとまっていてわかりやすいものを・・・チョイス!
そのうち、塾でも概要をつかんで更に深める学習はしていく予定です(*^_^*)

それでも本屋さんに行くと沢山、良さそ~~な本が並んでいますので
皆が買いに行きそうな本屋さんで選び、アマゾンのURLをお伝えしています。

そんなこんなの週末になりそうです。

お問い合わせ [contact-form-7 404 "Not Found"]
Top