子育ては難しい><まずはお母さんから変わろう!
BLOG
2018.10.16
ブログ
昨日は、小学4年生の男の子の入塾面談でした。
彼の場合、まだ小学4年生なので、お子さんそのものというより
お母さんの方がちょっと心配。
子供の将来を心配し過ぎるあまり、
日曜日から土曜日までギッチリ習い事・・・
おかげで、学校の宿題をする時間がなくて、お母さんがしてしまう・・・という・・・
かなりの悪循環でした。
でも、習い事を辞めるのも怖いし、不安だし・・・
それも分かる、分かる~~~
周りは大丈夫って言うけど、どう大丈夫なの???
誰が責任取れるの????
だから少しでも色んなこと出来る様になって欲しいんです!!
それも分かる、分かる~~~
という話を1時間ほど。
まずは、習い事をこの1ヶ月で清算をしてもらい、11月から一緒に頑張ることにしました。
そして、学校の宿題は自分でさせる!
学習はインプットとアウトプットの繰り返しで定着していきますので、
アウトプットの機会を親が奪わないようにしてもらいます。
そのために習い事の時間を減らして、勉強に取り組める時間を作っていきましょう。
そのためのフォローもしっかりさせて頂きますね。
まずは良い子育てはお母さんの気持ちを安定させることが一番だと思っているので、
お母さんの話もしっかり聞かせてもらいます!
何かお悩みがある方はいつでも松島修楽館へご相談くださいね。