松島修楽館のホームページは移転しました。

新しいホームページは、https://shugakukan0159.com/になります。

お手数をおかけしますが、「お気に入り」の変更をお願いします。 なお、このページは、3秒後に、新しいホームページに自動転送されます。

好きなことを極めて人を助けられたら??HAPPY☆

月曜日にいつもお世話になっている地域の松島公民館の方に
リズム研究家のsakuraさんをご紹介しました。

彼女は「音楽を通して人を助けることはできないか?」という志を持って活動してる
福岡のミュージシャンです。
我が家の子供たちのドラムの先生の先生であります。
有名なところではディスパイネの登場曲を作った方です。

人にとって大切なリズムをもっと多くの人に知ってもらいたい、
音楽を通してもっとご機嫌な人生にして欲しい。
もっと子供たちに音楽の楽しさを伝えたい!
と話していました。
そして、公民館の方も「結局、人を救えるのは音楽だと思う!」という考えで・・・
両者の間を取り持たせていただきました。
ただ、一言・・・嬉しい(^^♪

私は塾を生業としていますが、実は勉強だけが全てではないとも思っています。
自分が得意なこと、好きなことを極めて、極めて、それを楽しんで、人生を送って欲しいと願っています。
そして、それが人の助けになって周りの人も幸せになったら・・・
すんばらしい人生ですね☆
なので、テストの点を上げることはもちろん私の仕事として大切ですが
本当に楽しい豊かな人生を送るには?ということも子供たちに伝えていきたい。
好きなことのためなら、子供たちは自分で動くはず。
そのために大人が出来ることは?
いろいろな経験をさせること。
いろんな大人に触れさせること。
親ではさせられない経験を他の大人がさせてくれます。
どんどん外の世界を見せていくことが大切だと私は思います。

自分の子供の好きなことってなんだろう・・・
立ち止まって考えてみませんか?

お問い合わせ [contact-form-7 404 "Not Found"]
Top